個別指導アップ学習会グループの
ロボットプログラミング教室

皆さまからのご要望にお応えして、いよいよ川西能勢口エリアでもロボットプログラミング教室が開講します!

これまでの学習方法では満足できなかったお子様にもご満足いただけるプログラミング教室です!

人気のある記事

最近の投稿

みんなのプログラミング教室

~ ロボプロ夢道場 ~

1

ロボプロ夢道場とは

みんなのプログラミング教室~ロボプロ夢道場~は車のロボットを使った6歳(年長)からはじめられる小学生~中学生対象のプログラミング教室です。高校生に向けたハイレベルコースもご用意しています。
ボタンを配置する方法でプログラムを作り、コースの上を進んだり、障害物をよけたり、ボールを追いかけたり・・・出来ることは無限大∞∞

自分が組んだプログラムで実際に目の前にある車のロボットが動く・・・

ロボプロ夢道場のプログラミング学習では、画面上で完結するのではなく、自分のプログラムで実際にモノが動くのを見て、自分が動かしているという実感を得ることを大切にしています。

無料の体験予約はこちら

2

わたしたちの想い

私たち、ロボプロ夢道場は、小学生・中学生が自分たちで「世の中にあふれている知識や情報を活用し、課題の解決やアイデアを形にするために必要な力を身に付けてもらいたい」という想いで、教育に取り組んでいます。
プログラミングの知識を覚えることだけではプログラミング教育とは言えません。プログラミングの真骨頂は、今までできなかったことができるようになること、新しいモノやサービスを創造することにあります。
そんなプログラミングの考え方や姿勢を身につけることがプログラミング教育であり、その学びで、未来を担う子どもたちがこれからの社会を生き抜く力を身につけて欲しいと考えています。

無料の体験予約はこちら

3

身につく3つのチカラ

当教室では、プログラミング学習を通して大きく3つのチカラを身につけることを目的としています。

1. ロボットを思い通り動かすためにはどのようにプログラミングをすれば良いか、自分で正解を見つける力

2. クラスのみんなと楽しみながら、知識の活用力を高め、読解力・理解力・思考力・想像力を育むこと

3. 『失敗すること』の大切さを学ぶこと

講師が教えることで学び得ることだけでなく、その場で感じたり、考えたり、悩んだりすることで身につく力を大切にします。

無料の体験予約はこちら

4

自分で考え解決「自立学習」

学習教材として、「プログラミング道場」というクルマ型ロボットを使って、ボタンを並べる簡単な操作で、中学校の技術家庭科の教科書に採択されたC言語を学びます。
当教室の「自立学習」では、決まっている答えを教えるだけの授業は一切いたしません。生徒一人ひとりに寄り添い、失敗やつまずきをサポートし、生徒自ら問題を解決することに重点をおいて指導します。
子どもたちはゲーム感覚で楽しみながらクルマ型ロボットを動かし、たくさんの失敗を重ね、成功に向けて試行錯誤します。
このプログラミングを通じて身につけた姿勢は、算数や理科など他教科学習への応用、さらには社会に出てからの大きな強みになります。

無料の体験予約はこちら

5

安心の低価格

子どものプログラミング学習を応援するため、長く無理なく通っていただけるよう、受講料や初期費用は他の教室と比べ、良心的な価格となっております。

※価格は全て税込
(例)月謝料金:7,700円~/月4回
(1授業45分)
システム費:2,200円/月

※その他教材の車型ロボット(16,500円)は、ご購入いただくか、レンタルで対応させていただきます。レンタルの各種料金等、詳しくはお問合せください。

無料の体験予約はこちら

6

成果が目に見える進級方式

日本各地でプログラミング教室がどんどん広がっていますが、そのほとんどに学習カリキュラムがなく、「何をどこまで身につけているのかわからない」ということがよくあります。当教室では進度に応じて『検定』を受けることで、6級、5級とランクアップしていく『進級方式』を採用しています。

『進級方式』は子どもたちの挑戦心をかきたて、上のレベルを目指す向上心も育んでいきます。そしてそれが学習を続けるモチベーションにもつながります。進級すると年に1度のプログラミングの大会にも出場できます。

無料の体験予約はこちら

よくあるご質問






A.


幼稚園児~中学3年生のお子さまを対象にしています。









A.


診断等に関係なく、学習や生活スキルに悩みのあるお子さまの指導を行っています。


学校に馴染めないなどの悩みをお持ちの方もいらっしゃいます。



/wp-content/uploads/2020/05/point3.jpg






A.


お子様に合わせて指導させていただきます。


指導前に保護者様とお子さまについてのヒアリングを行います。


結果をもとに今のお子さまにとって本当に必要な内容をご提案いたします。









A.


診断等に関係なく、学習や生活スキルに悩みのあるお子さまの指導を行っています。


指導の目的、ゴールはお子さま一人ひとり違います。
私達は指導する前に保護者様とお子さまについてのヒアリングを徹底しております。


学力向上はもちろんですが、学習習慣づくりや生活力向上など様々な目的に向かって取り組んでまいります。お子さまにとっての本当に必要な指導を行います。



詳しく見る

連絡先・住所等

教室名
個別指導アップ学習会 川西能勢口教室
郵便番号
〒666-0016
住所
兵庫県川西市中央町7-23-2
電話番号
06ー6942ー6355

体験授業について

ロボットプログラミング「ロボプロ夢道場」の授業体験を

ご希望の方はこちらよりお申込みください

下記をクリックして教室の予約画面にてご希望の日程をお選びください

 

体験授業のご予約はこちら